本サイトはプロモーションが含まれています

育休復帰が怖い!復職をしやすくするには準備が大切【体験談】

そろそろ育休復帰が迫ってくると『復職が怖い…』

そんな不安に駆られることはありませんか?

私もその1人でした。

2年近く働いてないけど大丈夫かな…

環境の変化は誰でも怖いものですよね。

事前に育休復帰のために準備したほうがいいこと、育休復帰のための心構えを解説します。

この記事はこんな人に読んでもらいたい

・育休復帰を控えている方

・育休復帰が怖い・不安と感じている方

・復職前に何をすればいいのかわからない方

目次

復職が怖い理由

育児と仕事の両立

復職が怖いと思う一番の要因は“育児と仕事の両立ができるか?“ではないでしょうか。

1人目のお子さんの時の復帰は特に不安に思うポイントだと思います。

両立出来るようにするために家事負担は少しでも減らしておくことをオススメします。

職場の人間関係

人によっては2〜3年休職していたり、入社してまもなく産休に入っていたり状況は様々です。

B子

復職した後に嫌味を言われたりしないかな?

C子

時短だったり、子どもの熱で突発で休んだりしてどう思われるのかな?

復職した後の人間関係への不安を強く感じる方も多いのではないでしょうか?

キャリアの不安

休職期間が長かったけど仕事の勘は戻るのか?

部署が変わったりしてしまうのか…などキャリアの不安も多くあります。

子どもとの関わり

産まれてから今までほぼ24時間一緒にいた我が子と初めて離れるという方がほとんどでしょう。

自分自身が寂しいのはもちろん、子どもが保育園で馴染めるのか寂しい思いをしないか不安に感じますよね。

保育園に通わせているママからは“案外楽しそうだよ〜“って聞いてもなんだか不安でした。

職場復帰に不安を感じない人はいません。自分だけ?と思う必要はありません。

復職前に準備すること【会社編】

勤務時間

勤務時間(フルタイムor時短)について事前に検討しておきましょう

会社によって時短の規定は異なりますが15分〜30分単位で時短勤務に出来るところが多いと思います。

入園確定した保育園の預かり時間や延長保育開始時間、会社の定時間と相談して自分が出来そうと思った時間で決めましょう。

最初はなるべく無理のない時短で復帰することをオススメします。時間を伸ばしていくことは比較的簡単ですが復職後に更に時短にするのは難しいケースが多いです。

子どもが保育園お休みの場合の対応

保育園に行き始めの頃は発熱や流行病などをもらってくることが多いです。

子どもが保育園に登園できない日にどう対応するのかを決めておきましょう。

保育園がお休みの場合の選択肢

①病児保育

②ベビーシッター

③有休

④身内を呼ぶ

①病児保育と②ベビーシッターについては復職前に預けられるところを探して登録しておきましょう。

病児保育は自治体によっては在勤者でも使える場合があります。

我が家の場合は在住の自治体よりも勤務先の自治体の方が安かったです。

両方の自治体の料金を比べてみるのがオススメです!

③有休の場合、計画有休ではなく“突然休む“ことになってしまいます。

突発で休むことになるので会社の状況によっては取りづらいことも…

パートナーと交互で取るなど自分の会社の状況と相談してどうするか決めておきましょう。

我が家では夫婦で交互で有休を取得するルールにしています。

近くに祖父母や身内がいる場合は預けるのもいいと思います。

保育園が始まる前に可能な限り予防接種や定期検診は済ませておきましょう。

復職前に準備すること【家庭編】

夫婦で分担を決めておく

産休中はママメインでやっていた家事育児でも復職後は夫婦2人で協力する必要があります。

お風呂掃除や食事作り、子どものお迎え等話し合って家事育児のを決めておきましょう。

最近はテレワークの会社も増えてきているので在宅日と出勤日の把握等、夫婦でのスケジュール管理が重要になります。

家事負担を減らす

復職した後は帰宅後の時間の無さとの戦いです。

これまで通り掃除・洗濯・料理をすることはまず不可能と言っても過言ではないです。

時短アイテムを揃えて出来る限り家事負担を減らしましょう!

オススメ時短アイテム

・ホットクック

・ルンバ

・ドラム式洗濯機

・食洗機

子どもの洋服

保育園では毎日2着〜3着の洋服が必要になる場合が多いです。

我が家ではドラム式洗濯機を使っているので乾燥機毎日回しています。

子どもの衣類は乾燥機で縮んでしまうものが多いです。

冬のフリースなんかは特に乾燥機NG!

だけど職場復帰したら毎日洗濯物干すなんてやってられない!

復職前に洋服を1週間分(2✖️5日分)用意しておきました

週に1回子どもの分だけ乾燥機無しで洗濯するだけで済むようにしました。

乾燥機使ってる方は子供服の縮みには要注意です。

職場の情報を手に入れておく

人の情報

1年以上職場を離れているとその間に上司が変わっていたり、同僚も変わっていたり…

様々な変化があると思います。

業務内容も気になりますがそれ以上に気をつけておきたいのが“キーパーソン“です。

復職した後に関わる人の中で自分が知らない人が必ずいると思います。

その人がどんな人なのか、何か気をつけることはあるのか?仲の良い人に確認しておきましょう。

何も知らずに復職後接触してしまい地雷を踏んでしまうとすごくやりづらくなります。

これだけでもかなり心が軽くなります。

私の場合上司が変わっていたので上司がどんな人なのか事前に確認しておきました。

仕事の情報

復職後の業務について早めに確認しておきましょう。

以前と同じ業務であれば少し思い出しておくと復職した時に抵抗なくスッと入ることができます。

異動や担当替えになる場合は心の準備をしておきましょう。

B子

でも全然仕事のことが思い出せない…

大丈夫!私もそうだった。絵本ばっか読んでたから漢字も忘れてるレベルだったよ笑
徐々に思い出してくるから大丈夫だよ!
ちょっとだけ仕事に気持ちを向けるだけでOK!

育休復帰は事前準備が大切

漠然と育休明けからの生活に不安を感じている人も多いのではないでしょうか?

事前に準備をして少しでも不安を取り除きましょう。

育休から明けたら毎日仕事・育児で時間がなくなってしまいます。

後少しの育休期間、復職後の恐怖にかられているだけではもったいないので、

事前準備をして残りの育休期間を楽しく過ごせるといいですね!

では、また!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

まろれーるのアバター まろれーる ワーママブロガー

フルタイムで働く1児のママ。株式投資歴1年のビギナー投資家。
毎日お得情報、投資のこと、仕事のこと、、、全てに奮闘中。
お得な情報・子育て情報・投資情報を中心に色々な情報を発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる