その他– category –
-
フルタイムワーママが実践している超時短洗濯術ご紹介します!【毎日5分!】
フルタイムのワーママにとって“洗濯をいつするのか?“ は重要な問題ですよね。朝?夜?どっちも時間ない!というのがワーママ。 共働きだと日中は誰も家にいない!という家庭も多いですよね。 フルタイムワーママとして働いている筆者ですが、 会社では同... -
フルタイムワーママがしんどくて辛い理由!体験談と家庭との両立の仕方を紹介します。
ワーママの毎日ってしんどい!きつい! フルタイム!?本当すごいね!どうやってこなしてるの?ワーママって家事に育児に忙しすぎて辛くない? ワーママって毎日が忙しくてしんどくて辛いですよね。 筆者は総合職で復職して1年ほどで時短からフルタイムに... -
関ジャニ大倉忠義が行った青梅のラーメン屋はどこ?アクセスや口コミを調査!
大のラーメン好きとしても知られる関ジャニ∞の大倉忠義さん、 食べたい!と思ったラーメン屋さんには並んででも食べに行くというラーメン好きだそうです。 2021年4月25日放送のおしゃれイズムのゲストは大倉忠義さん。 https://twitter.com/onikuumaina/st... -
【総合職は辛い?】唯一の女性総合職として働くワーママの本音
私は数百名いる職場の中で唯一の女性総合職として働いています。 もちろん一般職の女性はいますが総合職は1人だけです。 社内には女性総合職はいますが配属されている職場には私1人です。 入社した頃からこの環境、もちろん不安はたくさんありました。 ●女... -
賃貸探しの救世主!『部屋、探しといて!』をオススメしたい2つの理由
新しく賃貸物件を探したい!そんな時にどうやってお部屋を探していますか? ・賃貸情報サイトで検索する・不動産会社に行って窓口相談する このような方法で賃貸物件を探す方が多いのではないでしょうか。 今回ご紹介する『部屋、探しといて!』は希望条件... -
育休明けのフルタイム勤務は時間がない!復職前に必要な準備5選
長かった育休も終わりそろそろ復職!これまでの生活リズムがガラリと変わります。 私は時短で復職しましたがそれでも慣れるまでは毎日の仕事、家事、育児が大変でした。 復職した頃は絶対ずっと時短でいる!そう思っていましたが復職して半年でフルタイム... -
学生でも出来る!リスクが低いブログ運営のメリット4選
ブログ運営を副業にしよう!そんな話を最近よく耳にします。 かく言う私もブログが副業になるなんてつい最近までは知りませんでした。 実際ブログ運営を始めてみると社会人の副業としてはもちろん学生の方でも挑戦することができることに気づきました。 今... -
実録!アドセンス狩りに合いました 原因を考えてみた
2020年8月からブログをはじめて初めてのアドセンス狩りに合いました。 アドセンス狩りとは?Googleのアドセンス広告に対して不正にクリックを繰り返すことでアドセンス広告の利用停止に追い込むことです。 今回はアドセンス狩りにあった実体験と何故私がア... -
女性総合職フルタイムワーママが解説!総合職に向いている人、向いていない人
就職活動や転職活動をしている女性の皆さん! 就活をするときにパート、事務職(一般職)、総合職で悩んでいませんか? 筆者も就活の時はそうでしたが、総合職は女性にとってハードルが高く気になるけど応募するのを躊躇する方も多いのではないでしょうか... -
時短勤務でも帰れないって本当?給料は?時短勤務のメリット・デメリット解説します!
2020年6月に1時間の時短勤務で復職してから半年が経ちました。 育休中のママは復職するときの勤務時間を悩みますよね。 私は半年時短勤務をしてみて来年からフルタイムへの切り替えを検討しています。 今回は時短勤務のメリット・デメリットから私がフルタ...