2020年も残すところあと数日になりました。
今回は2020年をザーッと振り返ってみようと思います。
まろれーるって一体どんな奴なの?って言うのがわかるかもしれません。
もし良かったらお付き合いください。
2020年ほど変化の多い年はなかったんじゃないかな〜
2020年上半期(1月〜6月)
実家暮らし
2019年夏、主人が転職しました。
それに伴い会社の住宅補助が消滅。
それまで4万円で住んでいたところの家賃が9万円になることになりました。
いや、家賃9万とか想定してないし無理!!育休中だし家が建つまで実家に住む!
元々家を建築中だったので2020年3月末には新居へ入居する予定でした。
幸い私の育休は2020年5月まで。身軽でした。
主人の転職先への通勤は実家からでも支障がなかったので引っ越すことにしました。
ここで旧我が家に住んでいたら9万円✖️9ヶ月=81万払っていたと思うと恐ろしいです。
新築戸建て建築中〜引き渡し
2019年9月上棟し2020年3月末引き渡しのスケジュールで注文住宅を建築中でした。
本当は4月半ばの引き渡しと言われていました。
でも実家(埼玉県)に住んでいるままだと東京都の保育園の入園許可が取り消される!!
何がなんでも3月中に住民票を移さないといけないので外構が終わる前に入居を決行しました。
そして無事にコロナ禍の中引き渡しは完了しました。
2月頃からコロナの影響がどんどん出てきて換気扇が入らないかもとかトイレがこないかもとか言われてヒヤヒヤしました。
住宅取得関係の書類に苦労する
住宅ローン・すまい給付金・次世代住宅ポイント…
手続きがめちゃくちゃ大変でした。
住宅ローンも私単独で組んだので手続きは全部自分で行いました。
1歳半の子どもを連れて銀行通いは本当にキツかったです。
次世代住宅ポイントはコロナで対応が遅れまくっていて2月に申請して通ったのが9月!!!
自分より後から申請した人がどんどんポイント付与されているのに焦り、ストレスがすごかったです。
だって35万ポイントですよ!ポイント付与までの7ヶ月…長すぎました。
インスタで“次世代住宅ポイント“と調べては落ち込む日々でした笑
投資を始める
育休中にオススメ動画に出てきた両学長の動画を見て投資を始めました。
最初は投資信託だけつみたてNISAで集めていましたが、今では個別株や米国株も買うほどに。
投資が生活の一部になったと言うのはこれまでの私には考えられないことです。
職場復帰
2020年5月〜職場復帰の予定で育休中でした。
しかし緊急事態宣言が延長に延長を重ね6月末の職場復帰に…。
自分が休む前とは上司が変わっていたのでどんな人かわからず妙にソワソワ。
前の上司なら何も言わないだろうと思いましたが面識のない上司の反応が読めずくよくよ考えていました。
結果、とてもさっぱりしている人だったので問題はありませんでしたが、
やはり育休中で会社の情報が入ってこないと情勢がわからず不安感がすごかったです。
2020年6月末〜1時間時短で復職しました。
2020年下半期(7月〜12月)
ワーママの壁にぶつかる
時短で復職しましたが復職先は前職と全く同じでした。
もちろん仕事量が減ることはありません。
それまでは毎月20時間くらい残業していた業務量を時短でこなす。
これはかなりハードルが高いです。
しかも時短している分給与は少なくなります。
ダラダラ仕事をしているオッサンを横目にモチベーションがめちゃくちゃ下がり始めます。
ブログを始める
育休中に両学長の動画をみて副業に興味を持ち始めました。
でも会社は副業禁止だしなぁ〜どうしようかな〜と思っていましたが、
復職してみたら会社の副業禁止が廃止されてる!これはやるしかない!
ちょうど本業のやってもやっても評価されない感じに嫌気がさしていたのでブログを始めました。
本業で評価されずに伸び悩んでいる分を副業で補填する!ことを目標に毎日コツコツ更新を続けています。
下半期はワーママとしての時間の使い方に少しずつ慣れていきながら、
どうやってブログ時間を捻出するのか?をずっと考えていました。
今のところこれだ!と言う答えにはたどりついていません。
2020年の総括
2020年は本当に変化の多い年でした。
2019年までは財形貯蓄が正しい!現金をどんどん貯めていこう!保険もたくさんかけないとね!
と思っていましたが180度考え方が変わりました。
今までの私ならこんな記事を読んでも“財形がいいに決まってるじゃん!“と思っていたと思います。
住宅ローンも始まったのでお金と向き合わざるを得なかった1年だったと思います。
今は投資で資産をどう増やすのか?、副業でどうやったら稼げるのか?と言うことにとても興味があります。
2020年に投資や副業の存在に気づけたと言うのは私にとってとても大きな収穫でした。
引き続き自分が気づいたこと、昔の自分にアドバイスしたいことをブログに綴っていきたいと思っています。
もし興味がありましたらお付き合いいただけると嬉しいです。
来年もよろしくお願いいたします。
では、また!
コメント