レビュー– category –
-
ピータッチキューブが保育園入園準備に大活躍だった!【名前付け】
スマホで簡単におしゃれなラベルが作れるピータッチキューブ。 インスタでも大人気のおしゃれアイテムですよね♡ 引っ越した時におしゃれにラベルを貼りたい!と思ってピータッチキューブを購入しました! 元々は自宅の収納におしゃれな表示をつけたい!と... -
コストコは保冷剤がもらえない?冷蔵・冷凍品を持ち帰るのにオススメの方法教えます!
コストコで売っている大きなお肉や冷凍食品! 買いたいけど家に帰るまで結構時間がかかる・・・どうしよう。 保冷剤もらえるのかな?もらえたとして家に帰るまでもつのか? 保冷剤持ち込んでも大丈夫なのかな? コストコのお買い物と保冷は切っても切り離... -
ドリンクメイトってうるさい?コスパは?愛用歴3年の炭酸好きがレビューします!
夏になるとしゅわしゅわっと冷たい炭酸を飲みたくなるよねー そんな時におすすめなのがドリンクメイト!何にでも炭酸を注入できていつでもしゅわしゅわを飲むことができちゃうよ! 炭酸好きの我が家では炭酸水を常備していました。 常に家の中にはペットボ... -
【2年使用口コミレビュー】pid 4M室内物干しワイヤー!後悔ポイントとメリット
花粉とか急な雨も気になるし室内干しメインにしたいけどインテリアの邪魔をしない部屋干しグッズってないかな? 新築の頃にホシ姫サマとかつけるか悩んだけど減額のために諦めちゃった💦でもやっぱり室内干ししたい! 共働き家庭が増えてきて室内干... -
乾太くんとドラム式洗濯機比較 どっちがいいの!?併用しているワーママが徹底比較します!
我が家では乾太くんをマイホームに導入しています。 もともと使用していたドラム式選択乾燥機と併用です。 でもうちはドラム式洗濯機があるんだよね〜… うちもドラム式洗濯機があるから追加で乾燥機(乾太くん)買うか悩んだんだよね。 結果として初期投資... -
乾太くんのせいで寒い!?冷気が逆流しないために絶対やっておきたいこと!
ガス乾燥機 乾太くん!電気式の乾燥機よりも短時間でふわっとした乾燥が可能✨ マイホームに乾太くんの導入を検討する方も多いのではないでしょうか? 我が家も乾太くん使っていてマイホーム採用してよかったものの上位に入ります⭕️ ... -
ホームベーカリーを買って後悔しないためにチェックしたいポイント5選!
材料さえ入れたら自動で焼きたての食パンを作ってくれるホームベーカリー。 無添加食パンをお得に♡しかも焼きたての味を自宅で楽しめる、 ホームベーカリーは今となっては最高の相棒になっています! 最近では二歳の子どもと一緒に作ったりして楽しいです♪... -
ホームベーカリーは節約になるの?お得になるか検証します!
自宅でお手軽にパンを焼くことができるホームベーカリー。 我が家では食パンは週に2〜3回ホームベーカリーで焼いています。 ホームベーカリーって気になるけど実際節約になるのかなぁ? ホームベーカリーで食パンを自宅で作った時に節約になるのか? 気に... -
排水口の蓋はステンレス1択!風呂掃除が楽になる!ワーママにおすすめお風呂をきれいに保つ方法!
お風呂掃除・・・ワーママにとっては鬼門ですよね。 きれいを保ちたいけどこまめに掃除する時間ない! TOTOサザナを使い始めて2年が経ちましたが、 お風呂の排水口の掃除がめんどくさい! お風呂の排水口ってすぐにぬるぬるするし受け皿を掃除するのも結構... -
ホットクックサイズはどっちがいい?3人家族で2.4Lを1年使った感想!
自動調理家電ホットクック✨ 我が家では3人家族で2.4Lサイズを使っています! 夫婦+2歳児の3人家族 ホットクックのサイズは1.6Lと2.4Lがメインサイズ展開されています。 どっちのサイズを買えばいいんだろう・・・? 家族が4〜5人いれば2.4Lで即決...