投資始めてみたいけどなんか怖いなぁ〜…
最近投資、NISAという言葉を良く聞くようになりました。
老後2000万円問題が報道された頃からでしょうか?
投資ってなんか怖い!そう思っている方も少なくないと思います。
私は2020年1月から投資をはじめました。
小さいころから投資は危険だと言われて育ちました。
そんな私が投資を始めて感じたこと、実際危険なのか?について解説します。
投資を始めたきっかけ
投資を始めるまでは、保険は入るべき・貯金こそ正義というよくある固定観念にとらわれていました。
保険料は夫婦で毎月10万円以上払っていました。
貯金は銀行口座にひたすらため続け1000万円を超えていました。
産休中にYoutubeで色々な動画を見ていたところ両学長の動画に出会い目からうろこの情報がたくさんあり投資に興味をもちました。
優良インデックスファンド、有料銘柄に長期投資することで銀行の利率より圧倒的に良いパフォーマンスで資産形成することが出来る。
投資=ギャンブルだと思っていた私は衝撃を受けました。
投資やお金にまつわる色々な動画を見て回り今までの自分のやり方では大して資産形成はできない!と思い立ち証券口座を開設。
資産運用を始めました。
両学長の本はこちら!
とてもわかりやすくお金について勉強することができます。
最初に始めた投資
ウェルスナビ
初めて資産運用をしてみようと思ったのはいいものの株?どれ変えばいいの?というところでつまずいてしまいました。
そこで最初に口座開設したのはウェルスナビでした。
ウェルスナビとは資産運用をAIが自動でやってくれるというもの。
最初に10万円を入金して月に1万円の積立てを開始しました。
数日放置したら少しだけプラスになって『これが投資か!』と感動しました。
積立NISA
両学長の動画を参考にして楽天証券の口座開設を申し込みました。
積立なら安心だろうと積立NISAで投資信託の運用も始めました。
銘柄選びはよくわからなかったのでオススメされている方が多い楽天VT、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)をチョイス。
上限いっぱいになるように設定し運用を開始しました。
積立NISAの銘柄に悩む方もいらっしゃると思いますが最初はYoutuberの方や投資系ブロガーの方を参考にすると良いと思います。
はじめは個別銘柄では無く投資信託やETF(ウェルスナビ)をメインにリスク分散して投資していきました。
商品でのリスク分散だけでなく定期積立で購入タイミングでのリスク分散も行いました。
最初から個別銘柄全力投資はリスクが高いのでやめておきましょう。
[temp id=2]
投資の初心者失敗する
コロナショックで含み損になる
積立開始してすぐにコロナショックが発生したため資産が急激に目減りしました
資産運用を開始しようと思い始めた2019年12月頃はみんな勝ち相場だったので楽観的な意見ばかりを見ていました。
もちろん自分もその波に乗れるものだと思って投資を始めましたが数か月で大暴落。
初心者にはショッキングな減りでした。
今となればそんなこともあるよねと思えますが普通預金・保険…減らない元本保証の資産しか作ってこなかったのでかなり凹みました。
手数料の理解が乏しかった
口座開設して運用を始めてから気づいたことですがウェルスナビの手数料は1%/年です。
楽天で自分が選んだ投資信託の商品と比べてかなり高いです。
楽天VT=手数料0.162%
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)=手数料0.0968%
10倍近い手数料がウェルスナビはかかります。
ウェルスナビは資産運用を全てAIがこなしてくれるというメリットがあります。
投資初心者や投資に興味ないけど資産運用はしたい!という方にはぴったりのサービスです。
自分で投資をしてみたい!そう思い始めた私はウェルスナビは解約しました。
[temp id=2]
投資を始めて良かったと思ったこと
資産が増えてきた
コロナショックで目減りした資産も米国市場の急速な戻りで含み益に。
積み立てNISAで毎月積み立てている分も徐々に増えてきました。
ずっとこのままプラスかはもちろんわかりませんが目に見えてプラスになってくると嬉しいです。
ウェルスナビは5000円くらいプラスに転じたところで払い出ししました。
定期預金も保険商品も目に見えて資産が増えることはない(減ることもない)のでお金が増えてる!経験は初めてでとても嬉しいです。
お金が働くってこう言うことなんだなぁと思いました。
物欲が無くなった
今まで浪費家だった我が家。
投資信託の積立て→米国ETF投資→米国個別銘柄投資→日本株投資と徐々に挑戦していきました。
特に米国株は1単元で購入が出来るので比較的気軽に購入することができます。
なんだかネットショッピングをしているような気分に笑
もちろんマイナスになることもありますが長期で見ているので狼狽売りはしないようにしています。
1度買った株が証券口座の保有商品に入るとなんだか買い物をした気分に。
不思議と浪費が減りました。
国内・国外ニュースに興味を持った
投資を始めるまではニュースは流して見ている程度でした。
でも日々のニュースが株に与える影響を考えるようになりました。
Youtube等で積極的に情報を集めるようになりました。
よく見ているのは高橋ダンさんです。
今までなら絶対観てないだろうなと思うのですが今は毎日観ています。
投資を始めて暴落や高騰社会ニュース等新しい経験が出来ていると思います。
資産を増やしたいのはもちろんですが生活のいい刺激になっている一面もあります。
短期で見るともちろんプラスになることばかりではありません。
優良銘柄に限って言えば長期で見ると安定した資産形成にもなると思うのでもっと早く始めておけば良かったと思っています。
あくまでも投資は自己責任で現金も確保しつつ長期で楽しめるといいなと思います。
では、また!
[temp id=2]
コメント