本サイトはプロモーションが含まれています

【投資初心者向け】つみたてNISAの始め方!初心者の運用実績も公開します

Aくん

つみたてNISAって気になるけど何から始めたら良いかわからないんだよね〜

老後2000万円問題が報道されてから投資での資産形成に興味を持った方も多いのではないでしょうか?

投資初心者はまずはつみたてNISAから始めることをオススメします!

最初は全員初心者です。

私も投資を始めてから1年ほどしか経っていないのでベテランではありません。

この1年でつみたてNISA、日本個別株、米国個別株、ETF、投資信託…色々挑戦してみました。

今回は投資の第一歩としてオススメしたいつみたてNISAの始め方とオススメの銘柄を紹介します。

最後の方で私のつみたてNISA運用実績も少し公開します。

目次

つみたてNISAって何?

つみたて専用NISA

NISA=少額投資非課税制度のうち積立専用のものが積立NISAになります。

投資は売却益に対して20%の税金がかかります。

この20%の税金は非課税にしますよというのがNISA制度。

その中でも投資信託の積立に特化したのが積立NISAです。

年間つみたて上限額は?

つみたてNISAの年間上限額は40万円です。

40万円/年を上限に積立投資をすることができます。

月換算すると33,333円/月になります。

これを最長20年間非課税で積み立てることができます。

40万円✖️20年=800万円を売却益非課税で積み立てることができます。

非課税枠は翌年に繰越できないので可能であれば毎年満額積立ましょう。

一般NISAは非課税枠120万円✖️5年間=600万円、ジュニアNISAは非課税枠80万円✖️4年間(2024年まで)なので非課税枠はつみたてNISAが一番大きいです。

つみたてNISAは運用益が非課税になります。iDecoのように所得控除はされないので注意しましょう。

つみたてNISAで購入できる商品は?

つみたてNISAで購入できる商品はすべて金融庁による一定の基準をクリアした投資信託です。

手数料の高い初心者に不向きな商品は除かれているので初心者でも安心して投資デビューすることができます。

投資信託とは投資家から集められた資金をプロの運用担当者が株式や債券、金や原油、不動産などの運用資産に投資してくれる商品です。簡単に言えば運用をプロにお任せする商品です。

積立NISAの始め方

証券口座を開設する

つみたてNISAは証券口座で運用します。

証券口座を開設しましょう。

だいたいどこの証券口座でも取り扱いできますが楽天証券かSBI証券がオススメです。

両方とも商品ラインナップも最多の161銘柄となっています。

積立設定も最低100円〜可能です。

1番のオススメは楽天証券。

楽天カードを持っていればクレジットカードでつみたてNISAを購入できます。

1%ポイント還元です。

まろれーる

毎月1%の運用益は確保されているようなものだね!

楽天証券✖️楽天カードの組み合わせが一番オススメです。

楽天証券の口座開設はこちら

SBI証券の口座開設はこちら

SBI証券でもクレジットカード決済の運用が2021年6月から開始されました!

つみたてNISA口座を開設すると同時に証券総合口座も開設されます。

証券総合口座は一般・特定口座(源泉徴収あり・なし)の3種類がありますが、

初心者は確定申告不要の特定口座(源泉徴収あり)をオススメします。

投資商品を選ぶ

投資信託の商品の中から自分がこれだ!と思える商品を選びます。

毎月の積立金額の範囲なら複数の商品を選んでもOK

投資金額を設定する

つみたてNISAは選ぶ銘柄数に上限はありません。

極論ですが100円✖️330銘柄=33,000円で積立することも可能。

自分が選んだ商品を毎月いくらずつ積み立てるのか設定しましょう。

積立てタイミングを設定する

証券会社にもよりますが積立は月・週・日で設定できます。

自分の好きなタイミングで積立を設定しましょう。

楽天証券✖️楽天カードの積立設定は毎月1日決済のみ対応しています。

つみたてNISAオススメ銘柄

C子

口座開設まではやったんだけど銘柄が多すぎてそこで悩んじゃって…

ネット証券でつみたてNISAを開設した場合、取り扱い銘柄が多くどれを選んだら良いのか悩みますよね。

初心者にオススメの銘柄を3つ紹介します。

選定基準

・信託報酬(手数料)が安い

・純資産総額が右肩上がり

※信託報酬は2020年12月5日時点

eMAXIS Slim米国株式(S &P500)

米国株の指数S &P500に連動した投資成果を目指す商品。

米国の成長が期待できる!と思ったらまずコレ!

信託報酬:0.0968%

eMAXIS Slim先進国株式インデックス

日本を除く世界各国の株式に投資。

MSCIコクサイ・インデックスと連動する投資成果をめざす商品。

次に紹介するオールカントリーと比べて日本が入っているかどうかの違いです。

日本は普段生活しているし給与も全部日本円だから投資は日本は除こうと思っている方はこちらでOKです。

信託報酬:0.1023%

eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)

MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックスに連動する投資成果を目指す商品。

全世界の株式への投資がこれ一つで完了します。

世界経済は成長する!そう思っている方はコレです!

信託報酬:0.1144%

銘柄はいつでも変更できる

私がつみたてNISAを始めた頃はこれらの銘柄も組み込んでいましたがたくさんの銘柄を少額ずつ選んでいました。

2020年度は分散しすぎたので来年はこの3銘柄を軸に積立する予定です。

つみたてNISAでは好きな時に銘柄や積立額を変更することが可能です。

最初の銘柄選定で悩むと思いますが後で軌道修正することは可能なので重く考えすぎなくて大丈夫です。

2020年1年間のつみたてNISA運用益

2020年は何もわからず11銘柄を小分けにして購入していました。

証券口座の保有商品を見ると目が回ります笑

来年からは3銘柄を軸に投資していく予定です。

このポートフォリオ(組み合わせ)でも11ヶ月で運用益は6万円以上出ています。

まろれーる

無知な状態でたくさんの銘柄に分散しても利益が出るのはびっくりした!

40万円の投資に対して運用益6万円は年利換算で15%です。

この6万円は非課税なので売却益は100%手元に入ります。

もしこの40万円を銀行口座に預けたり財形積立をしていたら年利0.01%=40円の利息(税引き前)になるところでした…。

初心者はつみたてNISAから始めよう!

もちろんつみたてNISA(投資信託)は株価や債権に連動して動くので元本保証ではありません。

私もコロナッショクを受けて一時は含み損になっていたことももちろんありました。

リットくん

一説には投資成績が一番良いのは亡くなった人という話もあります。

つみたてNISAの20年スパンで見た時はマイナスになる可能性は低いと思います。

つみたてNISAは設定してしまえば定期で自動積立されていきます。

ほったらかし投資が可能です。

20年間非課税なのですぐに払出そうと思う人も少ないでしょう。

初心者は時間を味方につけることができるつみたてNISAがオススメです。

100円から始められる長期の非課税積立投資あなたも始めてみませんか?

つみたてNISA初心者の運用益!

まろれーる

約1年半積立して27.6%のリターンになっています。引き続き積立抵抗と思います!

では、また!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

まろれーるのアバター まろれーる ワーママブロガー

フルタイムで働く1児のママ。株式投資歴1年のビギナー投資家。
毎日お得情報、投資のこと、仕事のこと、、、全てに奮闘中。
お得な情報・子育て情報・投資情報を中心に色々な情報を発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる