2023年12月末でジュニアNISAの新規積立が終了しますね。
ジュニアNISAはつみたてNISAと違い投資信託以外に個別株の購入をすることができます。
選択肢が多すぎて何を買うか決められないー💦ポートフォリオどうすればいいのー( ; ; )
ジュニアNISAどの銘柄を購入するか悩みますよね。
残り数年しかありませんが年間80万円の非課税枠は全て使い切る予定です。
ジュニアNISAをはじめて1年以上経ったので現状のポートフォリオを公開します。
完全に主観ですが筆者のオススメのポートフォリオの考え方もご紹介!
18年後のことはわからないので人気の銘柄を軸に個別のアメリカ株も組み合わせたポートフォリオにしています。
・ジュニアNISAを初めてみたけどポートフォリオをどうしよう?と悩んでいる人
・ジュニアNISAで米国株を購入してみたい人
ジュニアNISAはSBI証券がオススメ
SBI証券のジュニアNISAは米国株が買える
普段はメイン口座は楽天証券を使ってるよ!
楽天証券では投資信託のクレジットカード決済で50,000円分までポイント1%還元されます。
しかし子どものジュニアNISAはSBI証券にしています。
楽天証券のジュニアNISAでは購入できない米国個別株をSBI証券では購入することができます。
投資信託と日本株だけでジュニアNISAを運用しようと考えている方は楽天証券でもOK!
ただ、SBI証券でも投資信託や日本株は購入できます。
楽天証券ではアメリカ株の購入ができないのでジュニアNISAはSBI証券で開設しておいた方が無難です。
やっぱり米国株も買いたい!って気が変わっても良いようにSBI証券で開設がいいね!
他の証券会社でジュニアNISAを開設してしまってもSBI証券へ移設もできます。
ジュニアNISA投資信託のポートフォリオ
eMAXIS Slim 全世界オール・カントリー
信託報酬の安いeMAXIS Slimシリーズの全世界分散型の投資信託。
年間たったの0.1144%で世界分散の資産運用をしてくれます。
米国集中投資だと少し恐いのでオールカントリーを投資信託で選択しました。
2021年5月現在S &P500に比べると利益率は若干低めですがリスク分散という点で2023年末まで積み立てを続ける予定です。
SBIバンガードS &P500インデックスファンド
米国S &P500に連動する投資信託。
信託報酬0.0938%!驚愕の低さです。
米国の成長が期待できると考える方はとりあえずこの投資信託を選んでおけば間違いなしという銘柄です。
今後はどうなるか世界の動向を見ながらオールカントリーとリバランスをかけていきたいと思っています。
投資信託では王道の2銘柄を50%ずつの割合で積立しています。
ジュニアNISA米国個別株・ETFポートフォリオ
デルタエアーラインズ(DAL)
子どもが飛行機大好きなので購入。
このまま飛行機好きでいてくれればこの株をきっかけにお金のこと勉強する気になってくれるかな?と期待しています。
他の航空会社も少しずつ購入していこうと思っています。
ウォルトディズニー(DIS)
親の趣味。
元々ディズニー年間パスポート10年ホルダー、海外パークも大好きなので購入しました。
今は行く頻度は減ってしまいましたがまた落ち着いたらディズニーにもいきたいです。
子どももディズニー好きになる予定(笑)なので将来興味を持って欲しくて購入したのもあります。
コカコーラ(KO)
誰でも知ってる企業を入れておこうと思い購入しました。
子どもでも知っている会社なので株の値動きに興味が出るといいなと思っています。
マクドナルド(MCD)
コカコーラと同様の理由で購入。
絶対子どもが知ってる会社を意識してPFを組んでいます!
なんで?親がちゃんと銘柄分析して買ってあげたほうがいいんじゃない?
小さい頃から投資に興味を持って欲しいから幼い子どもでも知ってる会社の株を買っているよ。子どもでも知っている=大きい会社だしね!
ゴールドETF(GLD)
リスク分散目的でコモディティも入れておいた方がいいかな?と選んだ銘柄です。
自分がメインで使っている楽天証券だとGLDMは手数料無料なので楽天証券でGLDを買うのが何か悔しかったので子どものNISAで購入しました。(本音)
ジュニアNISAのポートフォリオの考え方
子どもが投資に興味を持てるように
ジュニアNISAのポートフォリオを考えるときに軸にしているのがいつか子どもが資産運用に興味を持ってくれる銘柄かどうかということです。
全額eMAXIS SlimやバンガードSP500に投資するか悩んだのですが、
いつかは息子の証券口座に引き継ぐことを考えると一緒に値動きをみて勉強できる、
興味が持てるような銘柄を入れておいた方がいいと思いました。
自分が子どもの気持ちになって考えたときに
「これはS &P500って言うんだよ。アメリカの株式市場と連動してるんだよ。」
と言われるよりも
「マクドナルドの株持ってるんだよ!」
「ディズニーの株持ってるんだよ」と言われた方が
「え?なになに??✨」となるような気がします。
投資成績よりも金融教育のしやすさで銘柄を選んでいます。
余談ですが、自分で考えて運用している楽天証券の個別株・ETFよりもジュニアNISAの個別株の方が圧倒的に好成績です。
無欲の勝利ってやつだね
ご家庭によってジュニアNISAの運用方針は違うと思いますが参考になれば嬉しいです。
では、また!
コメント