ミーレ食洗機を導入するか悩んでいる方多いのではないでしょうか。
ミーレ導入したいけどめっちゃ高いよね💦後悔しないか不安
国産食洗機がおおよそ10万円で買えるのに対してミーレは一番安い物でも30万円くらいします。
グレードによっては60万円を超えるものも…。
実際導入してみて高くても買ってよかったと思っています。
後悔なんて微塵もありません!
ミーレは忙しいママの最強の味方です!
マイホーム計画、採用してよかったものダントツ1位です。
ミーレ食洗機の使いやすさ、後悔しているポイントについて徹底解説します!
この記事を読んでいただければミーレ採用に悩んでいるあなたの参考になること間違いなしです!
なんでミーレ食洗機を採用したのか?
家事をラクにするため
マイホーム計画をする際一番重要視していたポイント“家事をラクにする“ことを実現できる食洗機だと思ったからです。
マイホームが建った翌月から育休復帰するのが決まっていたので、
“家事ラクなお家“は絶対必要な条件でした!
家事の中でも特に食器洗いが大嫌いな私は“絶対これを採用する❣️“と心に誓いました。
120周年モデルが発売された
マイホームが着工したのが10月上旬。
キッチンは11月頃には決めましょうという話になっていました。
もちろんミーレを入れる前提で話を進めていましたが高いなー…と思っていた矢先に120周年モデルの発表があり迷わずに決めました。
標準モデル(327,800円〜)との大きな違いは自動オープン機能の有無、3Dカトラリートレイの有無です。
メニュー数も標準よりは少ないですがメインで使うメニューは搭載されています。
それだけの違いで約15万円も安いなんて!!即決です。
我が家はクリナップのセントロを採用しています。
クリナップでは120周年モデルの取り扱いがなかったので食洗機のみ工務店で手配してもらいました。
もし120周年モデルがなかったとしても374000円でミーレ採用していました!これは断言できます。
キッチンメーカー、種類によってはミーレ設置不可の場合もあるのでメーカーに確認しましょう。
ミーレ食洗機の容量は?
我が家のミーレ食洗機品番
我が家のミーレ食洗機
型番:G 4920SCi(ドア材取り付け専用)
価格:198,000円(税込み)
サイズ:60cm
我が家のミーレは120周年限定モデルのものです。
ミーレにはどのくらい食器が入る?
ミーレ(60cm)は大型でキッチンの上から下までが全部食洗機になっています。
フロントオープンで引き出し式に出てくる大型のバスケット。圧巻です。
すごい大きいね!!!
毎日3人分の食器と調理器具を3食分入れて洗っていますが若干余裕があるので五徳を入れたりもしています。
毎日五徳を洗うとガスコンロを綺麗にキープできて良き♡
毎日入れている食器
朝食食器✖️3、昼食食器(お弁当箱✖️2)、水筒✖️2、夕飯食器✖️3、調理器具(フライパン、鍋)、五徳
4人分の食器を3食分入れると少し溢れるかもしれません。
一番上がカトラリートレイ。
これが標準モデルであれば包丁を立てて入れたりで切る3Dカトラリートレイになっています。確かに3Dのほうが便利だなぁとは思いますがこれでも不便はしていません。
奥行きがあるので菜箸も余裕で入ります。
中段、下段には食器類・調理器具を適当に入れています。
この適当にというのがポイントで国産の食洗機と違い全ての段が引き出せるので入れる順番も気にすることなくどんどん入れることができます。
私のようなズボラ主婦でも入れ方を気にせずポイポイ入れられるから本当楽だよ!
国産食洗機だと入れる順番を気にしながらきれいに収めないと容積収まらないことが多いのでミーレは本当にラクです。
水筒もボウル、フライパンまで楽々洗えます!
ぐちゃぐちゃに入れていますが全部綺麗に洗えています✨
入れる順番を気にしなくていいので食べ終わったらシンクではなくミーレに直行可能!
シンクに溜まった大量の洗い物から解放されたのが本当に嬉しい✨
シンクには食洗機不可の食器だけ置いてある状態になるので洗い物の山にイラッとすることがなくなりました。
ミーレ食洗機は予洗い不要
更に嬉しいのが予洗い不要というところ。
ミーレ食洗機はセンサーで水の汚れを感知→汚れ度合いによって水の温度や量を調節しています。
予洗いをしてしまうと常にエコな状態で稼働するようになってしまい、
庫内を洗浄する能力も低下→本体の故障リスクが高まるそうです。
何より予洗いしなくても食器は綺麗になるので心配不要です。
カレーがべったりついた鍋もそのまま入れていますがピカピカになります✨
どこまでもズボラ主婦の味方仕様です!
ミーレのお手入れ方法は?
ダストボックスの掃除
週に2回くらい底についているダストボックスを掃除します。
パカっと開けて中身を流して洗うだけなので手間はほとんどかかりません。
一度ダストボックスの掃除を忘れていたらミーレ庫内が洪水になりました。説明書の通りダストボックスの掃除は行いましょう。
クリーナーで庫内洗浄
基本的には食器洗いで正しく使用していれば庫内洗浄されるので不要とされていますが、
専用のクリーナーでの定期的な庫内洗浄も推奨されています。
でもちょっとお高いから買ったことはないです💦
たまにクエン酸を入れて五徳や排水溝のゴミ受けフィルターと一緒に高温モードで洗浄しています。
クエン酸洗浄で庫内のくすみは一掃されるので現状このお手入れを続けようと思っています。
その時にパッキンもついでに拭き掃除していますが特に汚れていません。
洗浄力が強いから毎日使うだけである程度綺麗になるのかもね
ダストボックスもそこまで激しく汚れていることはないので本当にこれだけでいいの?と思うくらい手入れは簡単です。
ミーレ食洗機の洗剤は何を使う?
純正タブレットは高い
ミーレが販売している純正のタブレットが推奨品です。
120粒(4ヶ月分)で10,000円超えの高級タブレットです。
これじゃあ筆者は買えないだろうな・・・
純正タブレットは高価で手が出せないので我が家では代替品を使っています。
洗剤はフィニッシュタブレットで代用
我が家は割安なフィニッシュタブレットを使っています。
汚れ落ちもいいのでオススメです。
毎日使うものなのでまとめ買いで買ってるよ〜
リンス剤
リンス剤もフィニッシュのものを使用しています。
リンス剤?別にそんなのなくても大丈夫じゃないの?
水切れをよくするリンス剤を使わないと庫内の汚れがつきやすくなってしまうよ!メンテナンスも兼ねてリンス剤は必ず使おう!
ミーレのデメリット
大満足のミーレですがデメリットもあります。
ミーレ食洗機は高い
ミーレ食洗機は高いです。
国産食洗機の場合は約10万円から購入することができますが、
ミーレ食洗機は327,800円からの価格帯です。
一番下のグレードを購入したとしてもおよそ3倍の価格差があります。
ミーレ食洗機には乾燥機能がない
国産食洗機についている乾燥機能はありません。
じゃあ洗浄終わった後はビチャビチャなんじゃない・・・?
余熱で水滴はほとんど飛ぶよ!リンス剤を入れていればお椀の底以外はほとんど乾いてるよ。
お椀の底に水滴が溜まったままになるのでしまうときに軽く拭いています。
フィニッシュのリンス剤を使っているので水が溜まる部分以外は水滴はありません。
国産食洗機でもお椀の底は水が溜まるもんね。
洗浄力が強すぎる
洗浄力が強すぎるのでプリントや塗装が剥げてしまうことも・・・。
子どものマグのイラストが消えました。
ステンレスに色の加工をしてある水筒やマグカップは塗装が剥げやすいので注意が必要です。
どうしても剥げたくないという場合は一部手洗いで凌ぎましょう。
我が家では剥き出しステンレスのものをなるべく選ぶようにしています。
ミーレ食洗機は本当にオススメ!
ミーレ食洗機を導入して生活が変わりました!大嫌いだった洗い物…代わりにほとんどミーレがやってくれています✨
普通の国産食洗機でも洗い物代わりにやってくれますが、
ミーレの場合は1日分を1回でやってくれるというのが大きなメリットだと思います。
仕事をして帰ってきて夕飯食べてそこから1日分の食器を全部洗っていたアパート時代と比べると本当にラクになりました。
むしろ手で洗うよりもツルツルピカピカになります。
初期投資は高いですがミーレはあなたの期待を裏切らないこと間違いなしです!!
これからマイホームを考えている方、キッチンリフォームの予定がある方はミーレを検討してみてはいかがでしょうか?
では、また!
家事楽家電・住設について他にも紹介しています⭐︎
コメント