子どもの習い事で大人気のベビースイミング。
ベビースイミングに通うことを検討してしている方も多いのではないでしょうか。
子どもをベビースイミングに連れて行きたいんだけど泣いちゃわないかな?
うちの子まだ生後半年なんだけどいつから通えるかな?
育休中の方に人気のベビースイミングですが、
赤ちゃんの習い事、心配は尽きませんよね!
私は生後9ヶ月から子どもをベビースイミングに通わせています。
1年以上ベビースイミングに通っている私がベビースイミングのメリット・デメリット、実感した効果について解説します。
いつからベビースイミングに通えるのか
生後半年から通えるところが多い
ベビースイミングは概ね生後半年から通えるところが多いです。
通っていたクラスは半年〜3歳をベビーで扱っていたので年齢はバラバラでした。
半年くらいの子もいますが主に1歳〜2歳の子が多い印象です。
通い始めの目安
生後半年〜OKのスイミングスクールが多いですが
安定してお座りができるようになってから通うのがオススメです。
安定したお座りができない間は着替えの手間がかかる為です。
お座りが安定しないと被りの洋服を着るのが大変なのでロッカーで着替えるのにてこずります。
プール終わりは身体が濡れていて着替えもしづらいです。
更に自分の着替えもあるのでお座りが安定してから通うことをオススメします。
[temp id=2]
ギャン泣きの対策
そのうち慣れる
大丈夫です。慣れます。
よくあるパターンが体験の1回で子どもが大泣きしてしまい入会を諦めるパターン。
体験に来て入会しない人の割合が結構多いのですが受付で『ずっと泣いていたので合わないのかなぁと思って…』と言っている親御さんが多いです。
我が子も体験は終始泣いていました。
しかし2週間くらい通っていると慣れて泣かなくなり、今では腕輪をつけてバタ足まで出来るようになりました。
飛び込みもできますし潜ることもできます。
プールが大好きで着くとニコニコしています。
月齢が高くなると慣れるのに時間がかかるかも?
3歳近くなってスイミングに入会する場合最初からギャン泣きだと慣れるのに時間がかかるかもしれません。
赤ちゃんであれば慣れるのが早いですがある程度自我が形成されている月齢の子は水が嫌いな場合克服するハードルは高いように思います。
泣き声もかなり大きいのでママの方が根負けしてしまうパターンを何度か見かけました。
ベビースイミングのデメリット
お昼寝の時間がずれる
スクールの時間帯にもよりますが通っているところは10:50〜
1歳になるまでは朝寝の時間とバッティングしていました。
スイミングの日は朝寝坊させて誤魔化していました。
レッスン中に寝てしまう子が毎回1人はいたなぁ…
ママ友はできないかも?
ベビースイミングではとにかくママが必死です。
子どもを抱っこして入水、脱走されながら着替え等…
他のママとお話しする時間はほとんどないです。
会釈くらいはしますがスイミング外で会うほどのママ友は出来ませんでした。
ママ友できるかも!と思って入会すると思ってたのと違う!となるかもしれません。
※スイミングによって雰囲気の違いはあると思います。
着替えが大変
大人の着替えだけならすぐに終わりますが子どもの着替えもとなると大変です。
自分の着替えをさっと終わらせたいけど水着からの着替えって大人だけでも結構億劫ですよね。
自分が着替えてる間子どもが他の人の荷物を漁りに行ったり、何処かへ逃走したり…。
まだ歩けない月齢の子のお着替えにはマットを敷いたりするのでロッカー前の空きスペースもなくなってしまうことが多かったです。
感染症をもらう可能性がある
今まで感染したことはありませんが感染症をもらってしまう可能性があります。
親の場合水虫とか…よく聞きます。
プールで流行りやすい感染症
⑴プール熱
⑵手足口病
⑶ヘルパンギーナ
[temp id=2]
ベビースイミングのメリット
風邪を引く頻度が減った
個人差があると思いますがスイミングに通う前は鼻水等軽い風邪で月に2回は小児科にかかっていました。
スイミングに通うようになってから、3〜4ヶ月に1回程度の通院で済んでいます。
1歳半から保育園に通っていますが発熱してお休みしたのは1回のみ、呼び出しは一度もありません。
子どもが風邪を引きにくいから復職後も仕事を休むこともないよ。
お風呂が楽になる
ベビースイミングに通うまでは頭を洗うとき毎回泣かれていました。
お湯が顔にかかるとすぐ泣くタイプでした。
スイミングでは軽く潜ったりすることもあり、顔に水がかかるどころの話ではありません。
1ヶ月くらい通うとシャンプーの際お湯をかけて泣くことは無くなりました。
プールの後のお昼寝が長い
プールではとても体力を使います。
普段は2時間程度のお昼寝ですがプールに行った日は4時間寝ていることもあります。
プールに通っているママたちも同じことを言っていたのでお昼寝が長くなる子が多いようです。
比較的料金が安い
ベビースイミング以外にも、英語やリトミック、幼児教室等習い事はありますがどれも月謝は1万円を超えるものが多いのではないでしょうか?
ベビースイミングの場合は通う場所にもよりますが概ね5000〜7000円/月の範囲で習うことができます。
何か習い事やりたいけど高いのは嫌だなぁというママにもオススメです。
子どもとスキンシップが取れる
他の習い事と違いベビースイミングは基本的にママが子どもを抱っこしたままの状態です。
約1時間のレッスンずっとぴったりくっついています。
普通は1時間も抱っこし続けられないですよね。
水中ならずっと抱っこしていても重くありません。
抱っこ大好きな息子はいつもとてもうれしそうにしています☺️
[temp id=2]
まずは体験してみよう!
ベビースイミングが気になっているママはまずは体験することをオススメします。
子どもは恐らく泣きますがそれは慣れると思って大丈夫です。
着替えのめんどくささに耐えられるのか、この時間にスイミングにきたらお昼寝やお昼はどのくらいずれるのか?等の視点でもみて見て下さいね。
私と息子はスイミングに通って良かったと思っています。
保育園に通い始めても風邪をひきにくいですし、私自身のエクササイズにもなっています笑
何よりも子どもとの良いスキンシップになっています。
では、また!
コメント