maxellアクアパーク品川に2歳児と行ってきました。
コロナ禍で混雑具合や所要時間が気になる方も多いのではないでしょうか?
今回はmaxellアクアパーク品川の紹介と2020年12月現在の混雑状況について解説します。

maxellアクアパーク品川は思ってたより混雑していなくてとても素敵な水族館でした。
maxellアクアパーク品川は品川駅にある水族館です。しながわ水族館は大森海岸駅にあります。別物なのでご注意ください。
[temp id=2]
アクセス・入場料金
アクセス
JR・京急品川駅高輪口から徒歩5分くらい
駅をでると目の前にWingという商業施設があるのでそこに向かって行きましょう。
Wingに入ると右の方に坂があるのでそこを登ると左手にmaxellアクアパーク品川があります。
プリンスホテルのところというイメージで行くと確実に迷子になるので気をつけてください。
入場料金
maxellアクアパーク品川では2020年12月現在入場予約制をとっています。
ただ、前日になっても全時間○になっていたので上野動物園のような激戦ではありません。
2020年12月5日〜2021年1月31日までGotoイベントで20%OFFでチケットを購入することが出来ます。


事前にチケットを購入しておけばQRコードを見せるだけですぐに入場できます。
maxellアクアパーク品川のみどころ
光の演出
入場してすぐはしばらく光の演出がされた水槽が続きます。
小さな水槽に小型の魚が配置され部屋全体にプロジェクションマッピングが映されます。
とても綺麗な空間で大人も思わず見入ってしまいました。
生態を学ぶというザ・水族館を求めていると物足りないかもしれませんが、
エンターテイメントとして水族館を楽しめる作りになっています。

子どもは水槽よりもプロジェクションマッピングのほうに夢中でした笑
イルカショー
maxellアクアパーク品川のイルカショーは音と水の演出が素晴らしいです。
室内で実施しているのも嬉しいポイント。
ライトや水のカーテン、音楽を使ってとても楽しく見応えのあるショーになっています。
円形状の小さめのプールですが5匹のイルカたちがショーを披露してくれます。

他の水族館では見ることが出来ない演出です。
12月はクリスマスバージョンでした。
季節ごとや昼夜で演出が違うらしいので何度行っても楽しめるショーになっています。
音が大きいので2歳児は少し怖がっていましたが、
私にしがみつきながらも必死に見ていて最後はイルカにバイバイしていたので楽しかったようです。
各回の30分前からパラパラ人が集まり始めますが1分前でもまだ席は空いていました。
大人数でなければ直前に行ってもとりあえず場所は確保できる程度の混雑具合でした。
座席も多いので密になりすぎず、場所取りも大変でないのでオススメです。
※前から1〜4列目は水がかかる可能性があるので濡れたくない方は避けましょう。
先月行ったしながわ水族館のイルカショーは30分前には席が空いていませんでした。
イルカショーの内容も座席の混雑具合もmaxellアクアパーク品川の方がオススメです。
去年の口コミを見ているとイルカショーは30〜40分前には満席だったというものが多かったです。今の時期だから空いているのかもしれません。
エイの水槽
個人的に一番良かったのがエイの水槽

大きなマンタにとても癒されました。
maxellアクアパーク品川には日本で唯一2種類のノコギリエイがいます。
大きいノコギリエイも日本の水族館で3館しか飼育していないとのこと。
水族館の人気者です。

息子もエイが好きなようでドーム状のエイの水槽の下でずっとはしゃいでいました。
イルカショーのすぐ横にエイの水槽がありますがショーの最中はほぼ貸し切り状態になる程空いていました。
イルカショーの時間以外でも人混み!というような混雑はしていなかったです。
他にもいろいろな生き物がいっぱい
他にもウミガメやカメレオン、カピバラ、ペンギンなどたくさんの生き物がいます。

カピバラ2匹はとても仲が良く、お風呂で戯れている姿が可愛かったです。
カピバラの展示はとても人気でここだけ少し人が多くなっていました。
2〜3分待っていれば順番が回ってくる程度ですが少し待ちましょう。
息子もカピバラさんの可愛さにメロメロになっていました。

混雑度合いと所要時間
混雑度合い
朝10:00〜の枠でチケットを購入しました。
入場口は無人。中に入ってからもそこまで混雑していませんでした。
ガラガラだな〜と思うほどではありませんが、普通に水槽もぎゅうぎゅうになることなく見ることが出来ます。
混雑している水族館だと展示を見るのにも順番を待ったり、
あ!あそこ空いたから行ってきな!とか良くありますよね?
コロナ禍のmaxellアクアパーク品川はそこまでの混雑はありませんでした。
先述の通りイルカショーも2〜3名の少人数であれば直前でも席を確保することは可能です。
※4〜5名でも分かれて座れば余裕で席は取れそうでした。
今回初めて行ったので普段の混雑度合いが分かりませんが、
ネットの情報を見る限り去年のクリスマス前後はかなり混雑していたようです。
所要時間
今回10:00〜13:00頃からまで滞在していました。
イルカショーを2回見ています。
エイの水槽の下で30分ほど止まっていました。
イルカショーを1回見てサラッと回るようであれば2時間見ておけば十分だと思います。
[temp id=2]
maxellアクアパーク品川は子連れにもオススメ!
コロナ禍で混雑度合いが気になる…というママにもmaxellアクアパーク品川はオススメです。
前月にしながわ水族館にも行きましたがそちらのが混んでいたと思います。
maxellはそこまで混雑していないのでゆっくり回ってもいいですし、
サッと見て回っても見落とすことなく回ることが出来ます。
都心の水族館の中ではイルカショーもかなり充実していると思います。
更に今ならGotoイベントの対象で20%OFFで入場券を購入することが出来ます。
どこか水族館に行きたいなぁ〜と思ったらmaxellアクアパーク品川を検討してみてはいかがでしょうか?
Gotoイベントでのチケット購入はこちらから
では、また!
[temp id=2]
コメント