CMでおなじみの富士サファリパーク、ライオンやトラなどの猛獣に餌をあげられたり、普通の動物園より圧倒的に動物に近づける動物園(サファリパーク)です。
ただ、CMやHPの内容を見てこのような疑問を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか?
富士サファリパークに子どもを連れて行こうか悩んでるんだけど1〜2歳でも楽しめるのかな?
CMでライオンの餌やりとかやってるけど小さい子どもでも楽しめるのかな?
河口湖方面へ旅行に行く予定があったので富士サファリパークに行ってみようかな〜と思って調べたところ、、、これって内容的に乳幼児って楽しめるの??と私自身疑問に思っていました。
結論は二歳児でも楽しめるテーマパークでした!
今回は、2歳の乳幼児連れでいった富士サファリパークのレポと2歳児でできること、出来ないことをレビューします。
[temp id=2]
チケットの購入方法
富士サファリパークのチケットはコンビニ事前購入やドコモdエンジョイパス等での割引を実施しています。
団体割引を除けば最安のチケット購入方法はるるぶが運営するチケットサイトPassMe!からの事前予約です。
通常料金:2700円→2100円(600円引き)
その次に安いのが富士サファリパーク公式サイトからマイサファリの登録→チケット購入をする方法。
通常料金:2700円→2150円(550円引き)
事前にチケットを購入し、現地で駐車場に入る前にスマホ画面を見せて入場します。
車に乗車する予定の人数分のチケットを購入しましょう。
我が家は祖父母と車2台で行ったので各々チケットを購入しました。
マイサファリでできること
マイサファリからは入園チケット以外にも各種予約が出来ます。
【マイサファリから予約できること】
1、昼の入園チケット購入
2、バスツアーの予約(1400円/人)
3、どうぶつ体験ガイドツアーの予約(1500円/人)
4、アドベンチャーツアー予約(2300円/人)
5、ミーアキャット特別体験(1000円/組)※1組4名まで
マイサファリでは入場券予約の他にもアクティビティを予約することができます。
バスツアー(側面が金網のバスに乗って動物に接近できるツアー)は人気が高く事前予約が埋まりやすいので希望している場合は早めの予約をオススメします。
朝は10:00頃につけば大丈夫
富士サファリパークの開園時間は朝9:00です。
駐車場に入る前は混雑していると思いましたが入園してみるとそこまででもなく、
駐車場も思っていたよりも広かったのでそうそう満車になることもなさそうでした。
建屋が解放される時間、乗馬の開始時間など基本的に10:00、もしくは11:00〜のところが多かったです。
9:00につきましたが動物の見学しか出来ない状態で1時間過ごしました。
餌やり等するためにエリアに入るまでの時間が結構あったのでのんびり出れば良かったなぁと思いました。
[temp id=2]
二歳児が出来ないこと
犬の館・猫の館
富士サファリパーク内には犬の館、猫の館、ウサギの館の3つの館があります。
料金は各500円。ここも別料金です。
小さい平屋の中に動物がいて触れ合えるシステムです。猫カフェのようなイメージ。
3つのうち猫と犬に関しては3歳以上でないと利用できません。
※ウサギは年齢制限はありません。
我が子は猫大好きなので猫の館楽しみにしていたのですが入場不可で残念でした。
犬や猫は引っ掻いたり噛んだりがあるので安全性を考慮して3歳未満NGなのかもしれません。
小さいお子さん連れのご家族が「えー。3歳未満ダメなんだってー…」と言っているのをちらほら聞いたので残念に思う方は多いようです。
どうぶつ体験ガイドツアー
マイサファリで事前予約できます。カバ、リカオン、ヒョウ、ワオキツネザルへの餌あげ、動物の解説、クイズラリーが出来ます。
息子はカバが好きで良くヒッポーヒッポーと言っているので餌をあげられるの楽しそうだなぁと思いましたが小学生以上〜でした。
小さい子だと大型動物に餌をあげるのが危ない?のとクイズラリーをしても理解できないから小学生以上なのかもしれません。
スーパージャングルバス
スーパージャングルバスはバスの側面と上部が金網の使用になっているジャングルバスです。(普通のジャングルバスは側面のみが金網でそこからライオンやキリンに餌やりができます)理由はわかりませんがスーパージャングルバスの方は小学生以上でないと乗車不可です。
ウォーキングツアー
各種ウォーキングツアーは4歳以上有料、3歳未満は参加はできるけど進行に支障がないようについてきてくださいという案内がHPにありました。
コースも2.5kmと長いので2歳児は厳しいかもしれません。
例に漏れず別料金なので無理に参加しなくてもいいかなぁという感じでした。
乗馬(できる場合もある)
ポニーの乗馬体験(600円)がありますが体重・身長制限があります。
1、身長100cm,体重15kgまで
2、体重50kgまで
3、体重60kgまで
息子1人で乗れるのであれば1でいいのですが2歳になったばかりで1人で乗馬ができるとは思えず…。
だからと言って2も3も恥ずかしながら2人だと体重オーバーで乗れませんでした。
スリムなママであれば3で乗れるかもしれません。
乗馬600円は他の動物園に比べると良心的なお値段だと思いました。
[temp id=2]
二歳児が楽しめること
動物の見学
餌やりは年齢制限のある動物が多いですが普通に見学するだけであればもちろん可能です。
※一部餌やり(モルモット等)は乳幼児でも可能です。
カンガルーやライオン、トラ等至近距離で観察することが出来ます。
息子はカバが好きなのでずっとカバの展示の前にいました。
感覚的に他の動物園よりも動物の近くで見学できる印象でした。
ウサギの館
犬と猫は3歳未満NGですがウサギの館には年齢制限がありません。
我が家はウサギを飼っているので入館はしませんでしたが、ウサギと触れ合いたい方は乳幼児連れでも入館可能です。
サファリゾーンの見学
富士サファリパークの一番メインエリアです。
乳幼児連れでサファリゾーン(動物が放し飼いにされているエリア)を見学する方法は3つあります。
1、ナビゲーションカー(6000円/台)
事前予約ではなく当日予約制です。
一般の乗用車が入れないオフロード走行を織り交ぜながら動物の解説つきで回ることが出来ます。
途中でキリンやラマの餌やり体験もあります。
2、ジャングルバス(1400円/人)
CMでよく観る動物モチーフのバスに乗って回るコース。
途中でクマやライオンに餌をあげることが出来ます。
一番人気のようでマイサファリの事前予約は1週間前の時点で埋まっていました。
3、マイカー(無料)
自家用車でサファリゾーンを周ります。
もちろんドア、窓は閉めたままです。
動物が車を傷つけたらどうしようと行く前は思っていましたが全くそんなことはありませんでした。
恐らく動物たちは自家用車からは餌が出てこないことをわかってます笑
バスには近づいて行っていましたが自家用車には大して近づいてきません。
横を素通りくらいはしますがガリガリやってきたりする様子は全くありませんでした。
我が子は普段動物が大好きで普段ライオンやしまうま、クマ、キリン、ゾウといった動物を図鑑で見たりテレビで見たりして大はしゃぎしています。
なのでマイサファリのマイカー見学は大好きな動物が近くて大興奮でした。
所要時間約50分ですが全く飽きることなくずっと興奮していました。
すごく近くに動物がきてくれることもあります。
富士サファリパークは2歳児でもそこそこ楽しめる
年齢制限の多い印象はありましたが2歳児が出来ることの詰め合わせだけでも楽しむことが出来ました。
ただ、ジャングルバスを筆頭に追加料金のかかるアクティビティが多いのでコスパはそこまで良くないかなぁと思いました。
我が家は追加料金を支払うアクティビティはモルモットの餌100円くらいしかやりませんでした。
それでも息子はとても楽しそうに過ごしていました。
特に富士サファリパークの目玉であるサファリゾーンの見学は目を輝かせていたので連れて行ってよかったなぁと思います。
動物園のオリの中とはまた違った動物たちの姿を観ることが出来ます。
普段から動物図鑑が大好き!動物大好きなお子さんには是非オススメしたいスポットです。
では、また!
コメント