本サイトはプロモーションが含まれています

フルタイムワーママが実践している超時短洗濯術ご紹介します!【毎日5分!】

フルタイムのワーママにとって“洗濯をいつするのか?“

は重要な問題ですよね。朝?夜?どっちも時間ない!というのがワーママ。

共働きだと日中は誰も家にいない!という家庭も多いですよね。

フルタイムワーママとして働いている筆者ですが、

会社では同じくフルタイムのワーママが何名かいます。

よくある会話↓

B子

あー!雨降ってきた!洗濯物干してるのにー!

A子

うわ、最悪朝洗濯したのに帰ったらまたやり直しじゃん!ただでさえ取り込んで畳むのがめんどくさいのに!

朝洗濯を外干ししてから出社するワーママが多いようです。

帰宅したら洗濯物を取り込んで畳んでしまうのがルーチンになっているそうです。

でも会社にいる間に雨が降ったら洗濯はやり直し、帰ってから取り込んで畳んで片付けるのも超めんどくさいですよね!

今回はズボラ!毎日たった5分!フルタームワーママの私が実践する超時短洗濯術についてご紹介します。

まろれーる

洗濯物の固定観念を壊そう!

目次

洗濯がワーママを悩ませる理由

まろれーる

そもそも何でワーママにとって洗濯は鬼門なのか分析してみよう!

洗濯がワーママを悩ませる理由①:干すのが面倒

ワーママでなくても洗濯物を外に干すのは面倒くさいですよね。

B子

夏は暑いし、冬は寒いし・・・朝やっても夜やっても面倒なことには変わりない!

ほとんどのお家は1Fに洗濯機、2Fにベランダという間取りが多いのではないでしょうか?

アパート、マンションであっても洗濯機からベランダまで運ぶ距離って結構ありますよね。

まろれーる

洗濯物を洗濯機からベランダに持っていくだけ・・・でもめんどくさい!

更に持っていった洗濯物を1枚ずつ広げて物干し竿へ・・・。

洗濯機が止まってから洗濯物を干し終わるまでに10分以上はかかりますよね。

ワーママにとって朝の10分、夜の10分は貴重!

しかも間取りによっては家族が寝た後、起きる前にやるのが難しい場合も・・・。

そうなると朝夜のバタバタの時間帯に洗濯物を干さないといけなくなります。

また、外干しにはこんなデメリットも

外干しのデメリット

・虫がつく恐れ

・虫に卵を産まれてしまう恐れ

・洗濯物が干しっぱなし=不在と知られてしまう(防犯)

・天気の急変に対応できない

まろれーる

前に外干ししていた頃、洗濯物と一緒に毎日カメムシを取り込んだり、取り込み中に蜂が入ってきたり散々でした・・・

洗濯がワーママを悩ませる理由②:天気に左右される

洗濯物を外に干すと必ず直面するのが“天気問題“

せっかく苦労して干した洗濯物も通り雨が降っただけでゼロスタート、

いや、濡れた洗濯物を取り込んでもう一回洗濯をやり直しなのでマイナスです。

ワーママの場合は、洗濯物を干してから取り込むまでの時間が長いので、

“急な雨に洗濯物がやられてしまった!“なんて経験がある方も多いのではないでしょうか?

まろれーる

ワーママじゃなくて専業ママでも買い物中に雨に降られたりしたら困りますよね。。

洗濯がワーママを悩ませる理由③:取り込み〜畳むのが面倒

仕事が終わってから保育園に迎えにいって帰宅。

B子

はぁ・・・これから夕飯作りと・・・洗濯物・・・

ワーママが仕事から帰った後はやることがたくさん!

洗濯物・夕飯作り・お風呂・子どもの世話・翌日の保育園の準備など・・・

1つでもやることを減らしたい!ワーママの切実な悩みですよね。

洗濯物を取り込んで畳んで片付けるのは20分はかかりますよね。

リットくん

わぁ〜💦子どもが畳んだ洗濯物を散らかしてるー!!

しかも子どもが幼い頃は洗濯物を畳んだ側から散らかすことも・・・。

まろれーる

帰ってからの20分は本当貴重だよね!これがなくなればどれだけ楽なことか・・・

外に洗濯物を干していると干しっぱなしにも出来ないし、

毎日帰ってからの洗濯物に悩まされることになります。

ワーママの時短洗濯術!

フルタイムワーママこそドラム式洗濯機で時短!

フルタイムワーママにおすすめの洗濯機はドラム式洗濯乾燥機です。

まろれーる

我が家ではPanasonicのドラム式洗濯機を使っています!

洗濯〜乾燥までボタンひとつだやってくれるドラム式洗濯機はワーママの強い味方!

ドラム式洗濯機のメリット

・洗濯〜乾燥まで一気に仕上げられる
⇨外干しの廃止

・乾燥機にかけたタオルはふわふわの仕上がり

洗濯〜乾燥まで一気に仕上げることができるので、

洗濯物を外に干す必要がありません。

ドラム式洗濯機を使えばワーママを悩ませる突然の雨も関係ありません。

B子

でもドラム式で乾燥って電気代とかかかりそうじゃない?洋服も縮みそうだし・・・

まろれーる

電気代も水道代も縦型洗濯機よりもドラム式洗濯機の方がエコなんだよ!
洋服は縮むものと縮まないものがあるから後でどうやって工夫しているか方法を紹介するよ。

ドラム式洗濯機🆚縦型洗濯機

パナソニック公式サイトによれば洗濯乾燥使用時は縦型よりもドラム式洗濯機の方が、

節水で省エネというデータが記載されています。

縦型洗濯機にも乾燥機能がついているモデルもありますが圧倒的にドラム式の方がランニングコストが安いです。

まろれーる

ヒートポンプ式の乾燥機能がついていれば毎日乾燥機を使っても電気代は約750円だよ!

F子

毎月750円で洗濯物を干さなくて済むなんて最高じゃん!

これまで日立とパナソニックのドラム式洗濯機を使ってきましたが、パナソニックの方がホコリが取りやすくてお手入れが楽です。

フルタイムのワーママは洗濯はいつやるの?

Answer:毎日の洗濯は夜寝る前にやります!

我が家の洗濯のタイミングは寝る前。

まろれーる

寝る前に洗濯機を回すメリットはたくさん!

寝る前洗濯のメリット

・湿った洗濯物も日を超えないので雑菌繁殖の恐れも少ない

・風呂の残り湯を使ってエコに洗濯することができる
⇨一晩置いてお湯に雑菌が湧く前の残り湯を使うことができる

・寝る直前に洗濯することでその日の洗濯物は全て洗濯することができる

・洗濯〜乾燥まで設定すれば朝起きたら洗濯物は乾いている
⇨寝ている時間を有効活用

夜に洗濯〜乾燥モードで洗濯機を回すことで毎朝乾いた状態になっています。

寝ている時間に洗濯が終わっているなんて最高ですよね!

ワーママの悩み“洗濯物を干す“ことと決別することができます。

オール電化の家庭では夜間電力が安い場合もあるので夜に洗濯〜乾燥まで回すのは電気代の節約にも繋がります。

ワーママ流時短洗濯“洗濯物は畳まない!“

B子

えっ!?洗濯物畳まないの?

まろれーる

そもそも、洗濯物を畳む理由って何だろう?

フルタイムワーママになるまでは乾燥まで終わった洗濯物を畳んで戻していました。

でも、ある時ふと思ったんです“洗濯物畳む意味なくない・・・?“

そもそも洗濯〜乾燥機まで回す洗濯物は乾燥にも耐えられる素材のもの。

休日用のおしゃれなブラウスや子どものTシャツは縮みやすいので乾燥機には入れません。

洗濯〜乾燥まで回している洗濯物

・タオル

・バスタオル

・通勤着(ユニクロメイン)

・下着・肌着

・パジャマ

洗濯〜乾燥まで毎日回している洗濯物って“すぐに使うもの“ばかりなんですよね。

まろれーる

毎朝一生懸命畳んでしまっていたけど夜にはまた広げて使っていることに気づきました。

たった数時間しまっておくために畳んでしまう時間がもったいないので、

我が家では畳まずに“収納BOXにそのままポイ“しています。

朝起きたら乾いている洗濯物をBOXにポイポイ入れるだけなので数分で片付けまで完了します!

まろれーる

BOXに入れておけば畳んでなくても見えないし散らかった感じにならないよ○

時短洗濯術ができない洗濯物はどうするの?

B子

でも全ての洗濯物が乾燥機にかけられるわけじゃないよね?

まろれーる

乾燥機にかけられない洗濯物も外干しなし!&時短で済ませるよ!

乾燥機にかけられない洋服は浴室乾燥!

毎週末に乾燥機にかけられない洋服をまとめて洗濯しています。

乾燥機にかけない洗濯物=縮みやすいもの、デリケートなもの

その時も外干しはしません。

まろれーる

土日でも出かけてる間に雨が降るかもしれないし虫は土日関係ないからね。。

乾燥機にかけない洗濯物

・子どものTシャツ

・おしゃれ着

・ブラジャー

浴室乾燥を使えば2〜3時間で全て乾かすことができます○

B子

でも浴室乾燥って干せる量が少なくない?

浴室乾燥がいっぱいの時は?

浴室乾燥がいっぱいの時は脱衣所に設置した物干しワイヤーに干すようにしています。

森田アルミ工業の物干しワイヤーpidは使わない時はしまっておける、

デザインもシンプルな物干しワイヤーです。

まろれーる

デザインもとってもシンプルでお気に入り♡

浴室乾燥から溢れた洗濯物はもちろん、浴室乾燥済みの洗濯物を畳む時間がない時の一時避難所としても大活躍です!

pidのいいところは“後付けらくらく“な点。

室内干しというとホシ姫サマやホスクリーンを新築時に導入する方も多いです。

でも”本当はここじゃない方が使いやすかったな“とか“室内干しを減額対象にしたから新築時つけなかった“という方も多いですよね。

pidなら導入費用も安く、後付けも自分で楽にできます。

4mワイヤーで耐荷重10kgと部屋干しに文句ない性能です。

部屋干ししたいけどする場所がない!という方はpidをチェックしてみてくださいね!


フルタイムワーママ時短洗濯術まとめ

フルタイムワーママにとって時短したい家事の一つ“洗濯“

ワーママ時短洗濯術まとめ

・ドラム式洗濯機で洗濯〜乾燥まで一気にやる

・洗濯機は夜に回すことで寝ている時間を有効活用!

・洗濯物を畳まずにBOXにポイっと収納する

・外干しは絶対にしない!おうちの中で洗濯が完結する工夫を!

何といっても気をつけたいのが仕事中の突然の雨での洗濯物のやり直し

まろれーる

フルタイムワーママの洗濯は“全ておうちの中で済ませること“がポイントだよ!

ドラム式洗濯機、浴室乾燥、室内物干しエリアを導入すればおうちの中で洗濯を完結させることができます!

更に家事動線も短くなるので時短に直結しますよ⭐︎

洗濯物を畳む〜しまう工程も思い切って畳むことをやめてみましょう!

まろれーる

毎日の洗濯はバスタオルや下着がメインだと思うのでまたすぐに使うものばかり!BOXへ投げ込むスタイルで全然OKです。

ワーママの時短洗濯スタイルを導入してからは毎日洗濯にかける時間は5分程度になりました。

元々1日20分くらいかけていたので毎日15分も短縮しています!

1ヶ月換算で7.5時間の短縮です!!

家族が多いママほど時短の効果は大きくなるはず。

フルタイムワーママの皆さん!洗濯方法を見直して毎日少しゆっくりしませんか?

\我が家では布団の外干しも廃止しています/

では、また!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

まろれーるのアバター まろれーる ワーママブロガー

フルタイムで働く2児のママ。株式投資歴4年のビギナー投資家。
毎日お得情報、投資のこと、仕事のこと、、、全てに奮闘中。
お得な情報・子育て情報・投資情報を中心に色々な情報を発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる