本サイトはプロモーションが含まれています

共働きだと習い事は難しい?保育園に通いながら続けるための3つのポイント!

平日は朝から晩まで仕事、土日も溜まった家事で忙しい!

でも、子どもに習い事をさせてあげたい!と思っている共働き家庭も多いのではないでしょうか?

習い事させてあげたいけどもう毎日ヘトヘトで親の気力がないよ〜💦

我が家でも子どもには色々経験してほしいという思いから、

保育園に通いながら習い事を続けています。

今回はフルタイム共働きの筆者が保育園に通いながら習い事を続けている

1週間のスケジュールや保育園との両立についてご紹介します。

目次

共働きで習い事をさせようと思った理由

色々な経験をして欲しいから

毎日保育園に通っているのでお友達と遊んだり、

どろんこになって走り回ったり!それだけでも十分楽しんでくれていると思いますが、

習い事じゃないと経験できないことも経験して欲しい!と思っています。

習い事じゃないと経験できないことって????

習い事で経験できること

・プールで泳ぐこと

・外国人と英語で触れ合うこと

・マットの上で器械体操をすること

・テニスなど道具を使ったスポーツ

保育園では経験できないことが習い事では経験できることも多いので、

習い事をさせることにしました。

英語に抵抗感を持って欲しくなかったから

1つ目の習い事で選んだのは【英会話教室】

ネイティブの先生が教えてくれる幼児〜大人まで対応している英会話教室です。

おうち英語を取り組んでいますが、

実際に英語を話す人と会う機会はおうち英語では得ることが出来ないので、

習い事で英会話教室を選びました。

小さいころから“海外の人と触れ合う“ことで将来の選択肢が増えたらいいなと思っています。

親の方がネイティブの先生とお話しするのにビビってるという笑

体力づくりをしたかったから

もう1つ習い事で続けているのが【スイミング】

スイミングは1歳手前で始めた習い事ですが体力づくりの一環として続けています。

スイミングを始めてから子どもが発熱する頻度がグッと減ったよ。

保育園に入る前からスイミングを習っていたからか、

慣らし保育の頃から今まで体調不良で突然呼び出しがかかったことは1度しかありません。

共働き家庭で習い事を続けるためのポイント

土日を活用する

共働き家庭は平日はパパもママも仕事ですよね。

子どもが自分で習い事に通えるようになるまでは平日の習い事は難しいと思います。

ママかパパが時短勤務をしている場合は平日の夕方〜の時間帯での習い事も可能○

土日に習い事の予定を入れるのがおすすめです。

ただ、習い事によっては土日クラスの定員が早くに埋まってしまうことも・・・

4月から新しい習い事を始めるためには年明けには問い合わせをするのがおすすめです。

年度の途中で土日クラスに入るのは難しいこともあるので情報収集は早めにしておきましょう。

筆者の場合、英会話教室は問い合わせた秋頃はすでに土曜クラスは定員いっぱいだったので翌年の4月まで入会待ちをしました。

土日のどちらかに習い事を集中させる

共働きのパパとママは平日は毎日仕事をしている方がほとんど、

子どもの習い事を土曜&日曜で入れてしまうと土日動きづらくなってしまいます。

土日両方習い事だとレジャーも行きづらくなるしね。

習い事を2つ以上する場合は土曜日or日曜日のどちらかに集中させて、

1日はフリーの日を作るようにしたほうが無難。

テーマパークに行ったり、動物園に行ける日も欲しいですよね。

習い事に縛られすぎないようにフリーの日は作っておきましょう。

筆者の子どもは土曜日の午前・午後で習い事をしています。

生活圏の中で習いごとを探す

習い事を探すときはなるべく家の近くで見つけるようにしましょう。

送迎する時に楽なのはもちろん、

1人で行けるようになったタイミングで通いやすいのもポイント。

長く続けたい習い事であれば家の近くで探すのが○

通勤も同じですが定期的に通うのであれば生活圏内がいいですよね!

筆者は車で習い事の送迎をしていますが生活圏内なので、

子どもが習い事をしている間にいつものスーパーで買い物を済ませるようにしています。

子どもが自転車に乗って1人で通えるようになったら送迎も無くなるので楽だな〜

共働きで習い事の両立が難しいと思ったこと

振替えが出来ない

英会話教室でもスイミングでもお休みをすると振替えをすることができます。

でも平日は仕事なので有給を取らない限りは振替えに出席することはできません。

年に数回土日1泊2日で旅行するので、

習い事をお休みすることがあります。

お休みした時の振替えをどうするのか?休みはタイミング良く取れるのか?で悩むことが多いです。

先生に聞いたらやっぱり土日クラスの子は振替え出来ないで欠席で年度が終わる子も多いって言ってたよ。

年に何回か習い事自体が公休になることがありますが、

2つ以上していると公休日が重なることは長期連休以外ではほぼ無いので、

振替えどうするか問題は常にありますが、

「まぁいっか⭐︎」と思って遊ぶときは思い切り遊びに行っています笑

子どもと遊ぶ時間が減る

平日は保育園、土曜は習い事という生活をしているので

ただでさえ平日一緒に過ごす時間が少ないのに土曜日も少なくしてごめん・・・と思うこともあります。

スイミングも英会話もベビークラスの頃は一緒に参加していたので、

習いごとも親子のふれあいの時間に充てることができましたが、

幼児クラスに上がってからはレッスンも子どもだけで受講するので

一緒にいられる時間が2時間くらい少なくなってしまいました。

幸い子どもは習い事が好きなようでルンルンしながら教室に入っていくのが救いです!

共働きでも習い事をやってよかったこと

人見知りをしなくなった

小さい頃から人見知りが激しいタイプの子どもでしたが、

習い事に通うようになって先生や生徒、保護者など色々な人に接する機会が増えたことで

人見知りをしなくなりました。

習い事で挨拶をして始めるからか初めましての人相手にも挨拶できるようになりました。

英語を話すことに抵抗がなくなった

おうち英語だけをやっていた頃はインプットメインで、

アウトプットの機会もあったもののDWEのテレフォンイングリッシュくらいでした。

英会話教室に通うことでネイティブの先生に質問されたり、

英語の歌をお友達と一緒に歌ったりする機会が増えてから英語の発語が増えました。

コストコに行った時に外国人の店員さんに話しかけられることがあるんだけどその時もニコニコ受け答えしているので海外の人と話すことにも抵抗がないみたいです。

風邪をひかなくなった

スイミングに通う前は2ヶ月に1回は38度以上の熱を出していた我が子・・・

しょっちゅう熱を出していたので混雑する小児科に連れて行くのも大変でした。

スイミングに通うようになってから風邪をひく頻度が明らかに少なくなりました!

保育園に通う半年前くらいから通い始めたので、

慣らし保育に入る頃には発熱することが“珍しい“くらいになっていました。

保育園に通い始めて2年が経ちますが体調不良での呼び出しは1回だけです。

慣らし保育から基本的に呼び出しもないし熱を出して休むこともないので本当にありがたいです。

習い事を始めたことで子どもも新しいことをたくさん学んできているようなので、

共働きでも思い切って習い事を始めてみて良かったなと思っています。

共働きでも子どもの習い事はできる!

共働きで特にフルタイムだと子どもに習い事をさせるのは難しいんじゃないか・・・?

そう思ってしまいますよね。

習い事に通う曜日や場所、時間を工夫することで2つくらいなら習い事をすることができると思います!

パパかママが時短勤務をしている場合は平日も使ってうまくスケジュールを立てることも可能○

習い事でしか経験できない新しい体験や学びを子どもが“楽しく“続けてくれたら嬉しいですよね!

そのためにはパパ・ママが心に余裕を持って習い事を続けさせられる環境が必要です。

両親の仕事と休日をどう使いたいのか?無理せず習い事を続けられるように

じっくり検討して子どもの習い事を始められたらいいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

まろれーるのアバター まろれーる ワーママブロガー

フルタイムで働く2児のママ。株式投資歴4年のビギナー投資家。
毎日お得情報、投資のこと、仕事のこと、、、全てに奮闘中。
お得な情報・子育て情報・投資情報を中心に色々な情報を発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる